こんにちは、M字はげジロウです。
薄毛やハゲ対策には、実は使うシャンプーも重要なんです。
髪が育つためには、頭皮環境を整える必要があり、毎日使うシャンプーがかなり影響します。
そんな育毛シャンプーとして人気なのが、チャップアップシャンプーです。
20代・30代の男性が使っても育毛の効果が期待できるのか、どのような対策ができるのかまとめました。
チャップアップシャンプーが選ばれる理由!M字ハゲ・薄毛・抜け毛に効果がある?
チャップアップシャンプーの7つの特徴
- 5種類のアミノ酸系洗浄成分のみ配合
- 頭皮に優しい弱酸性
- 頭皮の負担を減らすノンシリコン
- ハリ、コシを与えながらボリュームアップ
- オーガニックエキス10種配合
- 無添加オーガニックスカルプシャンプー
- RO(逆浸透)膜による純度の高い水を使用
使われている良質の植物性オイルは、人の肌と同じ弱酸性の性質を持ち、ハゲや薄毛に悩んでいる人の髪にやさしい成分です。
よく、市販のシャンプーは合成着色料や香料がつかわれているものが多く、頭皮・髪の毛によくないです。
しかし、チャップアップシャンプーは、天然植物由来の成分が使われているため、頭皮と髪を清潔に保ちます。
さらに、髪の毛の表面にあるキューティクルに浸透して、傷んだ髪や抜け毛、薄毛をケアしてくれます。
マッサージもすることでより頭皮が良くなる?
頭皮や髪をきちんと手入れするためには、まずシャンプーを正しくすることが大切です。
さらに、シャンプーのときに洗いながら頭皮をマッサージすると、より育毛効果があると言われています。
なぜなら、頭皮にはたくさんのツボが密集しているからです。
頭皮をマッサージすると、血流の流れがよくなり、頭皮を覆っている大脳皮質が刺激され、全身の血液循環まで活発になるというメリットもあります。
育毛マッサージ法は別のページに載せています。
私も育毛マッサージを取り入れてみて、頭皮が気持ちよくなったので、それ以来、シャンプーするときは毎日やっています。

チャップアップシャンプーの副作用あるの?
使った人の口コミを調べていたところ、かゆみが出たなど副作用は、まったくありませんでした。
チャップアップシャンプーに副作用があると感じている人は、シャンプーの使い方に問題があったり、正しい使い方ができてなくて副作用と、勘違いしている可能性があります。
また、チャップアップシャンプーの洗浄成分は、頭皮に1番良いとされているアミノ酸系です。
市販のアミノ酸系のシャンプーの中には、アミノ酸系成分が少量しか配合されていないものもあります。
しかし、チャップアップシャンプーは、安価で頭皮に良くないとされる石油系の界面活性剤をメインに配合しているようなシャンプーではありません。
髪の毛と頭皮環境のことを考えて作られた、濃密スカルプシャンプーです。
チャップアップシャンプーの口コミ
今まで市販のシャンプーを使っていましたが、明らかに頭皮から出る脂と抜け毛が減りました。
まだ使って2ヶ月なので、髪が増えるわけではないのですが、継続して使用することで、薄毛防止が期待ができるのものと期待しています。
値段についても、横髪が耳にかからないくらいの長さでワンプッシュで、髪全体を洗えるほど泡立ちもよく、1本で約3ヶ月くらいは使えそうなので、決して高い買い物ではないと思います。
以前は、夜シャンプーしても、翌朝に出かける前にお湯のみで洗っておかないと、昼には頭皮がベタベタして、髪がペタンとなっていました。
でも、チャップアップシャンプーを使ってからは、翌朝は湯洗いはしなくても、夜までべたつくことはなくなりました。
抜け毛はシャンプーやブラッシングするだけで、けっこう抜けていましたが、今では抜ける本数もかなり減りました。
3回目の購入で、今回も発送が早くて助かりました。
以前にシャンプーと育毛剤のセットを購入しシャンプーだけが無くなったので、今回はシャンプーを購入しました。
見た目の変化はありませんが、頭皮のかゆみがなくなってきました。
私の頭皮との相性はいいようです。
今まで、長年にわたって別の育毛シャンプーを使っていましたが、効果はありませんでした。
そのため、頭皮を清潔にし、育毛環境を整えるということで、チャップアップシャンプーを選びました。
泡立ちがとてもよく、濃密な泡になるので、頭皮や髪の毛の汚れをしっかりと絡め取ってくれている気がします。
シャンプー方法も別紙に書かれていて、丁寧なシャンプーを心がけることができています。
これからも、続けて使っていきたいと思います。
他の育毛シャンプーをいくつか試してみましたが、チャップアップが1番いいです。
トリートメントは使ってませんが、シャンプーだけでも全然違います。
キシむことなく、洗えていますよ。
チャップアップシャンプーの口コミのまとめ
先ほどもお話したように、口コミを調べてみても、副作用があったと言う報告はありませんでした。
シャンプーの使い心地は、きしむことなく泡立ちがいいとほとんどの人が言っていました。
私も使ってみて、500円玉の液を混ぜたらこんなにもしっかり泡立ちましたよ!
さらに、チャップアップシャンプーを使っている人の中には、前は別の育毛シャンプーを使っていたけど、効果がなかったから切り替えたと言う人も多くいました。
そんな色んな種類の育毛シャンプーを使っていた人の評価も高いため、薄毛やハゲ対策に悩んでいる人に人気の理由かなと思いました。
その他にも、抜け毛の原因である頭皮の荒れもしっかり改善できたと言う人が多かったです。
ただ、2週間使って結果が出ない人もいましたが、そこは人の体質によって変化が現れるまでには最低でも1ヵ月~3ヵ月はかかります。
短期間でシャンプーをコロコロと変えるのは、頭皮に負担がかかるためよくありません。
だから、根気よく1種類のものを長く使うことが、育毛効果を出す一番いい方法です。
シャンプーの選び方を間違えるハゲが進行する!?
皮脂は悪いものだと思われがちですが、頭皮や髪の毛を守るために必要なものです。
空気中の汚れや雑菌、紫外線などといった外側の刺激から頭皮を守ってくれているだけでなく、肌の表面から水分が蒸発するのを防ぎ、頭皮の潤いを保つ働きがあります。
しかし、皮脂は空気にふれると酸化してしまい、必要以上に増えてしまうと、汚れとして毛穴につまってしまいます。
その結果、フケ・かゆみ・頭皮のニオイ・抜け毛・薄毛の原因になってしまいます。
頭皮環境をしっかり保つために、シャンプー選びはとても重要です。
特に、テレビCMをやっていたから、安売りをしていたからなど、軽い気持ちでシャンプーを選ぶのはやめたほうがいいです。
なぜなら、髪に良くない成分が使われている可能性もあるからです。
特に、「〇〇硫酸」と書かれたシャンプーは注意が必要です。
理由は洗浄力の強い洗剤だからです。
シャンプーをするのは、頭皮の余分な皮脂や汚れを落とし、健康的な頭皮頭髪環境を保つことです。
お湯だけでも、汗やホコリなどの髪の毛の汚れはある程度落ちます。
ただ、最近ではヘアスタイリング剤をつけて、髪型をアレンジすることも多く、頭皮や髪の毛を、知らない間に脂まみれにしています。
また、頭皮は皮脂の分泌が最も多い部分であり、お湯だけでは取り除くことが難しいです。
だから、余分な皮脂を落とすために、シャンプーをする必要があるんです。
そこで、洗浄力の強い洗剤が入ったシャンプーを使うと、逆に皮脂を落としすぎて頭皮が乾燥し、バリア機能も低下します。
そのため、かゆみやフケの原因になってしまいます。
水分と油分のバランスが整って初めて健康な肌になるため、バランスが崩れると乾燥やら肌荒れといったトラブルが出てきます。
先ほどもお話ししたように、皮脂は頭皮を保護してくれる役割があるため、ある程度は必要なんです。
また、シャンプーの選び方について詳しく別のページに載せています。

M字ハゲや薄毛・抜け毛の原因!20~30代は要注意!?
ストレス、睡眠不足、食事のかたより、生活習慣が薄毛の原因といわれています。
まず食事は同じものばかり食べ続けると、髪の毛によくないです。
特に一人暮らしの男性は、丼ものやラーメンなどを食べることが多く、昼も夜も同じメニューの場合になってしまう人が多いです。
実は、食べ物の好みによってあなたがどんな薄毛のタイプになりやすいか、予測することができます。
まず、かつ丼をはじめ、ハンバーガや焼肉などの脂っこいものを好んで食べる人は、M字ハゲタイプ・A字タイプになりやすいと言われています。
なぜなら、脂っこいお肉ばかり食べていると、目の疲れがどんどん溜まり、眼精疲労になりやすくなるからです。
眼精疲労を解消するために、視力をサポートするDHAが入ったアジやサバなどの青魚、目の健康維持に欠かせないビタミン類が豊富にはいっている、ニンジンやほうれん草などの緑黄色野菜を食べると効果的です。
どんな料理にも醤油をかけたり、ラーメンのスープのように味が濃いものを好んで食べる人は、O字タイプになりやすいですよ!
なぜなら、塩分を多い食品を食べると、血圧が高くなり、血液の流れが少しずつ悪くなり、頭頂部の血行が衰えてきます。
だから、血行が悪くなることで、薄毛になり、O字タイプのハゲになると言われています。
睡眠不足も薄毛になる原因の1つです。
髪を育てるためには、栄養を届ける血液が大切です。
そのため、血液の流れをよくしないと、頭皮に栄養が届きません。
だから、心臓から遠くの手足や頭皮まで血液が行き届きかせ、頭皮の血流もよくする必要があります。
また血流を良くするためには、いつもの食事にちょっとプラスするだけで、育毛に効果がある食材を別ページにまとめています。

シャンプーの洗い方!抜け毛や血行促進効果のコツは指の使い方?
シャンプーのポイントは、力を入れすぎず、ツメを立てずに指の腹だけを使って、やさしく洗うようにすることです。
フケや皮脂は、こすって取れるわけではなく、シャンプーの泡で洗浄されて落ちます。
頭皮をやさしく洗う理由は、頭皮を傷つけないためです。
たとえば、自分の指で、脚のスネのあたりをギュッと押してみてください。
当たり前ですが、かなりの痛みを感じませんか?
指先で体のどこかを押す時は、それだけの力がかかっているんです。
また、顔を洗うときにツメを立てて、ひっかくようにして汚れを落とそうとしたり、ゴシゴシと力を入れてこすったりするようなことは、しないですよね。
頭皮に対しても、それと同じように、やさしく洗うことがポイントです。
また育毛効果があるシャンプーの洗い方やマッサージ方法は別ページに載せています。

育毛剤を使うことでより薄毛対策できる!?
チャップアップの育毛剤は、3種類の育毛有効成分「センブリエキス、グリチルリチン酸、ジフェンヒドラミンHC」が入っています。
センブリエキスは、血行が悪くなり、荒れた頭皮の環境を整える効果があり、さらに頭皮のすみずみまで栄養素を行き渡らせ、保湿する働きもあります。
グリチルリチン酸は頭皮に皮脂が詰まり酸化して、毛穴に炎症が起きるのを防いでくれます。
ジフェンヒドラミンHGは、血行を良くして、頭皮の炎症、かゆみ・フケを抑える効果があります。
シャンプーをしてキレイになった状態で使うと、より頭皮に育毛成分が届きやすくなります。
体の内側からもケアして育毛に働きかける
生活習慣が改善されていないと、シャンプーや育毛剤を使っても効果がなかなか出ない場合もあります。
AGAの治療は、まずサプリメントの使用によって、いろんな点をを改善し、体調を整えていくことも、頭皮を改善し、髪の毛の材料を十分に補給するための有効なアプローチです。
サプリメントで有効な育毛成分はノコギリヤシと亜鉛です。
亜鉛は髪が育つのに大切な成分で、ノコギリヤシは抜け毛の原因となる5-aリダクターゼと呼ばれる酵素の働きを抑えます。
この2種類の成分が入っているため、フサフサになった人も多いです。