こんにちは、M字はげジロウです。
INZEALシャンプーの口コミは、徹底的に調べたが評判良かったです。
一昔前は、INZシャンプーという製品名でしたが、ツヤやハリを良くしキューティクルを保護するゼインという成分の量が増えたり、新たな成分が追加されたりと良い意味でマイナーチェンジが行われ現在のINZEALシャンプーの製品名になってます。
INZEALシャンプーは、育毛シャンプーになっています。
ネット通販で話題になって今では、ネットの口コミサイトでも評判になっています。
さらに、気になる育毛シャンプーに上位にランクインしています。
やっぱり世の中の商品は、パーフェクトはなく悪い口コミもあったので、まず初めに包み隠さずまとめました。
INZEALシャンプーの悪い口コミと評判
使用方法の通り、2回洗いをして十分にすすぎしたら、翌日にかゆみが出ました。
赤いポツポツとした湿疹ができてしまったため、使用はやめました。
頭皮ケアができると思って購入したのに、残念でした。
旦那に頼まれて購入しました。
レビューが良かったので期待していましたが、旦那には合わなかったようです。
一度だと泡立たないので、説明書に書いてある通り、2回シャンプーが必要でした。
ニオイはちょっと独特なため、苦手な感じと言っていました。
量に比べ値段も高いので、リピートはないですね。
シャンプーを流したあとの洗い上がりはちょっとヌメリがあるような感じがして、ちゃんと洗いながせたのかな?という感じがします。
コンディショナーが不要なため潤いが残っているということなのかなとも思いました。
スッキリ洗い上がるものが好きなので、この商品は私には合いませんでした。
INZEALシャンプーの良い口コミと評判
今回で3回目の購入です。
季節などの関係もあるかも知れませんが、抜け毛が気になり始めて使い始めました。
抜け毛に関しては2本目の途中まではあまり改善された気がしませんでしたが、この頃から抜け毛が減り始めました。
また髪の毛は確実にしっかりとしたハリが出てきました。
何より使い始めて驚いたのは翌日の洗髪前に頭皮を触っても、ほぼ頭皮の臭いがしないのには驚きました。
頭皮も柔らかくなったため、よかったです。
頭皮の洗い方など、説明書通りに洗ってみたところ、抜け毛がかなり減ってきました。
また、細くて弱々しかった髪の毛もハリが出て、太くなってきたような気がします。
おかげで整髪料が、ほんの少しできれいに伸びて、スタイリングもつけやすくなりました。
長年使用してきたシャンプーで、突然のかゆみ、さらにフケ、湿疹が発生してしまいました。
かゆみ、フケに効果のあるシャンプーの口コミをみて、インジールシャンプーにたどり着きました。
藁にもすがる思いで、使ってみると、その日のシャンプー後から頭皮のかゆみがだいぶ減りました。
使い始めて4日目で、かゆみはほとんどありません。
湿疹もなくなり、おまけに抜け毛が減りました。
使用感は軽く、洗った後は少しスーっとします。
匂いはさわかやな感じで、ほんとこのシャンプーには救われました。
これからも使い続けて様子をみていきます。
ダンナ用に購入しました。
コンディショナーが不要なため、シャンプーが楽とのことでした。
使い始めてみると、頭皮の脂っぽいニオイがしなくなってきました。
そして髪の触り心地がサラサラになってきました。
でもあんなに臭かったのに匂いがしなくなってきてて本当にびっくりです!
一本使い切り、他のシャンプーに変えたらかなり髪の毛が抜けてしまいました。
だから、このシャンプーが抜けて対策になっていたんだなと、改めて実感しました。
2本目オーダーしました。
これからは他のシャンプーに浮気せずに使い続けたいと思います。
口コミのまとめ
頭皮がかゆくなったという人もチラホラといましたが、ごく少数派でほとんどの人が、抜け毛が減った、頭皮の脂っぽいニオイが気にならなくなっていました。
シャンプーが合わない人もいましたが、2度洗いすることで、シャンプーの泡立ちが良くなり、抜け毛が減る効果が期待できるようです。
INZEALシャンプーの成分が髪を強くする理由
先ほどもお話したように、INZEALシャンプーには、キューティクルを保護する新しい注目の成分ゼインが配合されています。
このゼインは、大手メーカーの化粧品などにも使用され始めてきた注目成分で、トウモロコシから抽出された非水溶性タンパク質になります。
たとえば、口に入れるサプリメントなどの錠剤のコーティング剤としても使われていて、酸化しやすい油脂の錠剤内の成分を湿気から守るなどの機能性があると言われています。
硬い被膜を形成するチカラと、酸化を抑制するチカラが合わさって、タンパク質である毛髪との相性も非常によく、毛髪にツヤやハリを与え、キューティクルを保護する結果も出ています。
また、INZEALシャンプーにはその他にも、保湿効果やフケ、かゆみなどを防ぐ、アルガニアスピノザ核油、ホホバ種子油、カンゾウ根エキス、センブリエキス、カミツレ花エキスの5つの成分が含まれています。
それぞれの成分の特徴をまとめてみました。
アルガニアスピノザ核油の特徴
主にモロッコの一部の地域に生育している広葉樹アルガンの種子から抽出される油、オーガニックのアルガンオイルです。
その効果は、保湿成分を保ち、特に傷みやパサつきといった髪のダメージ感が気になる人に、嬉しい配合成分です。
ホホバ種子油の特徴
ホホバオイルは、ホホバの実から抽出される黄金色の植物油です。
ホホバ種子油には、人の角質層に保湿と潤いを与える効果があるワックスエステルが豊富に含まれています。
毛髪保護、肌荒れ防止、感触改良作用があります。
オーガニックです。
カンゾウ根エキスの特徴
カンゾウ根エキスとは和漢植物の一種です。
カンゾウ根でエキスは美白の効能が有名なグラブリジンという成分が含まれています。
グラブリジンは、カンゾウ根エキスの主成分でしみやそばかすの原因になるメラノサイトの働きを抑制する効果があると言われています。
そのため、しみやソバカスの生成を抑えて美白効果があると言われています。
また保湿性、肌荒れを防ぎ、フケ・カユミを抑える効果が期待できます。
センブリエキスの特徴
センブリエキスとは、リンドウ科の草で、花・葉・茎・根までの全てから有効成分を抽出したのがセンブリエキスです。
センブリは昔から、腹痛や下痢・胃腸虚弱・脱毛の症状に対して効果のある漢方薬に使われていました。
最近では、血行促進作用があると注目され、頭皮への応用についての研究が進み、育毛剤や育毛シャンプーなどに配合成分として使われていることが多くなっています。
肌荒れを防ぎ、毛髪にハリ・コシを与える効果が期待できます。
カミツレ花エキスの特徴
キク科の植物カミツレの花から抽出されるエキスです。
または、カモミールともいいます。
抗炎症作用、皮膚代謝促進作用、抗菌作用、保湿性、肌荒れを防ぐ効果が期待できることから、化粧水や乳液、美容液などの基礎化粧品成分として使われています。
INZEALシャンプーの育毛効果は?
先ほどもお話したように、INZEALシャンプーは、育毛シャンプーになっていますといいました。
しかし、育毛という言葉で、髪が生えてくるということでここを勘違いしている人がいます。
まず、シャンプーで髪が生えるのはまずありえません。
育毛シャンプーは、今まで安い市販のシャンプーの中に含まれている、皮脂を取り過ぎてしまい、抜け毛が起こりやすくなりました。
もちろん、健康な人が使っても問題ないですが、薄毛の人やストレスで頭皮が赤くなっている、フケやかゆみがあり人にとってはマイナスです。
そこで育毛シャンプーは、天然素材だけを使い普通のシャンプーと違ってやさしいから頭皮を荒らさず、今ある髪を強くし抜け毛を防ぎ、これから生えてくる健康髪を育てるということです。
その結果、フサフサに導きます。
だから、弱った頭皮の人はとくに使った方がおすすめです。
INZEALシャンプーは、肌荒れが目立つ、フケやかゆみ、抜け毛が酷い、毛髪にハリ・コシを出したいと思っている人にもオススメのです。
INZEALシャンプーの販売店情報
コース名 | 価格 | 送料 |
単品 | 3,260円 | 送料別 |
2本 | 6,330円 | 送料別 |
3本セット | 9,300円 | 送料無料 |
定期 | 2,980円 | 送料別 |
INZEALシャンプーは、3本セット以外は定期でも送料がかかります。
でも、定期でなくてもまとめ買いの本数が多いほど、1本あたりの価格が安くなっていました。
ポンプ式タイプではないので、1回の量が分かりにくいですが、抜け毛が減ったと感じている人が多いので、頭皮ケアをしたいと言う人にもおすすめです。