こんにちは、M字はげジロウです。
嫁がイクオスを使って6ヵ月になりました!
時間がたつのも早いものです。
さて、嫁がイクオスを使ったきっかけは、頭頂部の薄毛が目立ってきたこと、さらに頭皮の荒れやフケ、かゆみがあったため使うことにしました。
これは、イクオスを使って4ヵ月の画像ですが、左が頭皮の荒れている状態、右が頭頂部の分け目の薄毛が目立っているときのものです。
画像と実際に見るとでは、さらに目立っていましたよ。
そして、イクオスを使って4ヶ月たったら、明らかに変わりました。
実際に美容室のカット担当のお兄さんに、育毛剤のお話をしたらしく、たしかに4ヶ月前と変わっているといわれたと言ってました。
そして、かれこれイクオスを使い始めて半年が経ちました!
正直、4ヶ月の時と見た目は変わらないですね。
まあ、個人差があるため効果は人それぞれで、そんなに早く変わらないものかと思いました。
ただし、頭皮の荒れやフケやかゆみは一切なくなったけど、頭頂部の薄毛は先ほどお話ししたように、イクオスを使い始めてから4ヵ月の時とあまり変わっていません。
でも、イクオスを使う前の状態と比較すると、明らかに薄毛が改善しつつあるのは、わかるようになってきたから、ちょっとホッとしました。
またペタンとなりがちだった髪にふんわり感、まとまりが出てきたと言っていました。
そう考えると、やっぱり育毛剤は使いつづけていくことが、薄毛改善につながるんだなと思いました。
そんなとき、ちょうど薄毛を気にしていた嫁が髪を切りに美容院に行く機会があったため薄毛について聞いてみたところ、同じところで髪の毛を分けていると、次第に毛穴が開いてきて薄毛になりやすいから、本当は定期的に分け目は変えたほうがいいとのことでした。
今回は、いつもの分け目に合わせて切っているため、分け目を変えるときは今度カットするときにしたほうがいいよと言われたと言っていました。
それでも、特にストレスや冬の乾燥時期に起こりやすいフケやかゆみは、一切なかったようです。
ときどき使うのを忘れてしまうことはあるようですが、美容院の人も、根気よく使ったほうがいいですよと言われて、引き続き使っていこうと、嫁は言っていました。
リニューアルしたイクオスの成分「アルガス-2の効果」
イクオスには他の育毛剤には入っていない独自配合の成分、アルガス-2が入っています。
保湿効果があるペルベチアカナリクラタと血管拡張作用・脱毛を防ぐ働きがあるミツイシコンブエキスをミックスしたものです。
アルガス-2でキャピキシルやミノキシジルを上回るスカルプケアを実感できると言われています。
千葉頭皮環境研究会との共同調査によって、昨今話題となっているスカルプケア成分であるキャピキシルやミノキシジルよりも高い育毛効果が得られるという報告もなされています。
よく見るサイトでは、この実験データは嘘と書いたページも見ますが、もしうそなら今頃ヤフーニュースやテレビにも取り上げられていますが、そのようなことは見たこともありません。
だから、このデータは本物といってもいいでしょう。
まずは、ネットのうわさにも惑わされず、あなたが使うことをおすすめします。
またアルガス-2については、別のページにまとめています。

嫁はまだまだ完全に分け目が分からなくなるほどは生えてきてないけど、やっぱり続けていかないと頭皮環境の改善はできないかなと思っているようで、今でも使い続けています。
実際に4ヵ月目で何かと効果があり、フケやかゆみがないと言っていました。
さらに、頭皮環境を保つことができたため、全く効果ないというわけでもなく、何かしら徐々に効果が現れているのも事実です。
また、育毛剤以外のものは仕事が忙しくて、特別なことは何もやっていません。