こんにちは、M字はげジロウです。
アデランスは育毛サロンというイメージがありましたが、実はサロンだけでなく、スカルプシャンプーであるへアリプロという商品もあります。
へアリプロは、3種類のアミノ酸は配合の新開発アミノストロングウォッシュαで2度洗いすることで、皮脂汚れを浮かせて、頭皮をキレイにします。
ダメージを与えず汚れを洗い流し、太く強い髪の毛に導く成分が配合されているため、その結果、髪にボリュームが出てきます。
ヘアリプロスカルプシャンプーの効果!太くて強い髪の毛にする効果がある理由
ヘアリプロにはアミノストロングウォッシュという新開発で作られた3種類のアミノ酸が使われています。
その3種類というのが、ラウロイルアスパラギン酸Na液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸メチル-β-アラニンNa液です。
この3種類がこの3種類が贅沢に配合されたことによって、低刺激なのに皮脂成分を取り除く洗浄力がアップして洗い上がりがスッキリさせることで、太くてしっかりとした髪が育ちやすくなる理由です。
毛穴が皮脂や整髪料などの汚れで詰まっていると、頭皮に髪にいい有効成分が届きにくくなり、薄毛や抜け毛、フケ、かゆみなどにつながってきます。
髪の毛の成分は皮膚や爪と同じケラチンと呼ばれるタンパク質で作られていて、そのタンパク質は18種類のアミノ酸で構成されています。
ヘアリプロはその髪の毛を構成しているアミノ酸に近いものを11種類配合されていることによって、しっかりと洗いながらも髪や頭皮に優しいんです。
ヘアリプロスカルプシャンプーに含まれている成分
ヘアリプロには、以下のものが配合されています。
- ラウロイルアスパラギン酸Na液
- ラウロイルメチル-β-アラニンNa液
- ヤシ油脂肪酸メチル-β-アラニンNa液
- シャクヤク浸出液
- ウメ果実エキス
- オウバクエキス
- アシタバ抽出液
- チンピエキス
- シア脂
効いたことのないようなものもあったため、それぞれどのような特徴があるのか、まとめてみました。
ラウロイルアスパラギン酸Na液の特徴
高級脂肪酸のラウリン酸とアミノ酸の一種であるアスパラギン酸からつくられたアミノ酸系アニオン界面活性剤です。
低刺激で弱酸性のため、肌に優しくて泡立ちがいいです。
ラウロイルメチル-β-アラニンNa液の特徴
高級脂肪酸のラウリン酸と天然アミノ酸であるアラニンをメチル化したメチルアラニンで構成されたアミノ酸系の界面活性剤です。
適度な洗浄力と皮脂汚れを取り除き、弱酸性で泡立ちが良く透明性で、酸性シャンプーに使われることが多いです。
また、きめ細かい泡立ちをするため、弱酸性の両性界面活性剤との組み合わせで優れた増粘効果を得ることができることです。
さらに、毛髪をすすぐときにコンディショニング効果を発揮するため、トリートメントをしなくても髪がキシまないのは、このためです。
ヤシ油脂肪酸メチル-β-アラニンNa液の特徴
ココヤシの種子から抽出された油脂で、界面活性剤の原料でもあります。
水によく溶けて泡立ちやすいです。
シャクヤク浸出液の特徴
シャクヤクの花の画像
シャクヤクは牡丹の花によく似た植物です。
女性特有の悩みや血流、肩こりを改善する効果が期待できます。
シャクヤクには、ペオニフロリンという成分が入っていて、鎮痛作用があります。
そのため、漢方に使われることも多いです。
ウメ果実エキスの特徴
ウメの果実の画像
ウメにはクエン酸やリンゴ酸、ムメフラールと言われる成分が入っていて、血流改善効果が高いと言われています。
また、血液中のコレステロールなどによる動脈硬化を抑制し、生活習慣病の発生を防いでくれます。
オウバクエキスの特徴
消炎・収れん・抗菌作用があるため、肌を清潔に保ち、肌あれを防ぐ効果が期待できます。
古くから生薬として打ち身やねんざの治療に使われていて、天然保湿成分として配合されることが多いです。
アシタバ抽出液の特徴
アシタバの画像
アシタバは日本原産の植物で、ビタミン類やカルシウム、カリウム、ミネラル、食物繊維など栄養が豊富です。
強い抗酸化力があるカルコンには、動脈硬化や糖尿病の予防などの効果があります。
チンピエキスの特徴
温州ミカンの画像
温州ミカンの皮から抽出されて作られたもので、漢方にもよく使われています。
ポリフェノールが豊富で肌の炎症を抑える抗炎症作用や血行促進作用が期待できます。
そのため、煮だしてお風呂に入れると肌荒れやくすみを防ぐ効果があると言われています。
シア脂の特徴
シア脂は通称シアバターと呼ばれており、とても保湿力が高く、肌を柔らかくする作用があるため、シワなどのエイジングケアとして化粧品に良く使われています。
また肌の構成成分によく似ていることから肌に吸収されやすい特徴があります。0000
このように、肌を保湿したり頭皮の炎症を抑えたり、血行を良くする成分が配合されているため、髪の毛が育ちやすい環境を整えやすい特徴があります。
ヘアリプロスカルプシャンプーの口コミと評判
髪の毛の質が変わってきた感じがします。
弱々しかった髪の毛がしっかりとしてきました。
泡立ちがよく、洗っていて気持ちいいです。
洗い上がりはサッパリしていて、べたつきやニオイも改善してきました。
前に使っていたものよりも洗浄力があり、しかも洗い終わった後のすっきり感がかなりあります。
少量でも泡立ちやすく、夕方になっても頭皮のべたつきはなく、髪にハリ・コシができてきました。
シャンプーの香りは刺激臭が少なく、強い香りが苦手は私にとっては使いやすいです。
悩んでいたフケやかゆみがなくなり、シャンプー後はサッパリしています。
またまとまりやすくなってきたようで、髪型のセットが以前よりもしやすくなってきた気がします。
泡立ちがよく指どおりがなめらかで洗いやすいです。
でも、洗い流すときはちょっとヌメリが出るような感じがします。
しかし、翌朝になると今までよりも髪が広がっていました。
それだけ、髪の毛にボリュームが出てきたのかなと感じています。
これを使ってシャンプーすると、頭皮がスッキリしてニオイがなくなります。
値段はちょっと高いかな…と思いますが、加齢臭にはよさそうだなと思います。
ヘアリプロスカルプシャンプーの口コミのまとめ
ほとんどの人が洗い上がりがさっぱりで髪の毛にハリやコシ、ボリュームが出てきたと実感していました。
中には、ちょっとヌメリを感じている人もいましたが、頭皮がサッパリした感じているのは、それだけ洗浄力が強く、頭皮のつまりを改善できているんだなと思いました。
また、髪の毛は加齢によって弱々しくなってきてボリュームがなくなってしまいがちですが、ヘアリプロを使ったことで、ボリュームが髪型がセットしやすくなるのは、おしゃれにも幅が広がるので、いいなと思いました。
ヘアリプロスカルプシャンプーの効果的な使い方
効果的な使い方は、2度洗いをすることです。
なぜなら、1度目は汚れを落として、2度目は頭皮をマッサージするためです。
一度目はスタイリング剤や髪の毛に付着した汚れを落とすためのシャンプーです。
やり方は、髪をよくすすぎ、頭皮と髪を良く濡らしておき、シャンプー液を2プッシュして髪になじませながら指の腹で泡立てて洗います。
2度目は、1プッシュ分を手に取って泡で包み込むように頭皮全体を軽くもむようにマッサージします。
洗浄剤が頭皮や毛穴に残らないように充分にすすぎます。
湯洗いしてからシャンプーすることで、お湯だけでは落とし切れない汚れを洗い流し、頭皮がキレイになった状態でマッサージすることで頭皮の血行が良くなります。
こうすることで、髪が育ちやすい環境を整えることができます。
ヘアリプロスカルプシャンプーの詳細情報
ヘアリプロは単品は3,888円で送料が500円かかります。
しかし、定期で注文すると初回は半額の1,944円で送料無料です。
しかも、初回は頭皮の汚れをキレイにかき出す、スカルプシャンプーブラシがもらえます。
スカルプシャンプーブラシは、シャンプーをするときに爪を立てて洗いがちな人にとっては、頭皮を傷つけることなく、洗うことができる便利なブラシです。
私も使ったことがありますが、指の腹だけでは取り除けない毛穴のつまりがとれるため、洗い上がりはとてもスッキリしますよ。
今では、シャンプーをするときにブラシを使うことが多くて重宝しています。